top of page

水槽清掃用ブラシ

  • 末松幸弘
  • 2018年3月2日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんにちは!少しずつですが、春の足音が聞こえてきましたね。三寒四温の季節で、日中は柔らかな日差しが届くようになってきました。

さて、今回は「水槽清掃用ブラシ」をご紹介致します。

水槽の底や壁など”コケ”の掃除にご苦労されていませんか?小さな水槽でも大変ですが、それがイルカなどがいるような巨大な水槽なら日々大仕事です。生き物がいますからコケの生えにくい薬品をつかうわけもいきません。やはり人力になりますが、体の負担を考えると潜って掃除するのに長い時間できません。そこで今回ご紹介しますブラシは、毛の腰が強くてぎっしり毛のつまったハンドブラシです。もちろん職人の手植え製ブラシなので耐久度も抜群です!掃除する場所により、すべて化繊、化繊とパームの混毛、馬毛とパームの混毛など毛組を変えています。これらはハンドタイプですが、1.2M~3Mまでの竹の柄を取り付けるデッキブラシ加工もできますので、水抜きされた後の床や壁面にも使えますし、普段の通路や広場などにも使えます。

価格は市販されている機械で植えられたものと比べますと高価になりますが、効率の良さと耐久性を実感されますと、市販されている貧弱なブラシはもう使えなくなります。

現在、これらのブラシのサンプルをお使いいただけます。清掃でお困りの方、ブラシにご興味のある方はぜひ、ご一報くださいませ!

水槽清掃用ブラシ


Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 by SAKAEテックブラシ Proudly created with Wix.com

お問い合わせ|532-0022 大阪市淀川区野中南1-1-19 Tel&Fax (06)6304-9587

※禁転載。ホームページに記載されている全ての写真、文章などは当社の著作に帰属します。

bottom of page