耐熱ブラシ
- 末松幸弘
- 2018年2月5日
- 読了時間: 1分
みなさんこんにちは!
立春が過ぎましたが、寒さは今年一番でしょうか、冷え込みが非常に厳しいですね。インフルエンザも例年以上に流行っています。体調管理には気を付けたいですね。
さて今回は寒い時期とは真逆の、熱さに耐えられるブラシの紹介です。
金型など温度が高温になる相手を掃除する時に活躍するブラシです。
PPS(ポリフェニンサルファイド)という耐熱繊維を使用しています。価格は一般的に使用されるナイロンやPPに比べ何倍もしますが、高温領域で使用可能です。180℃まで使用できるといわれています。また耐薬品性、電気絶縁性もあります。ナイロンなどに比べ硬く、粘りの少ない繊維ですが、この特徴は魅力的です。
しかしこれ以上に耐熱性に優れた化学繊維があります。耐熱防災シートや耐熱耐薬品白衣・手袋にも採用されている、コーネックスという化学繊維です。250℃まで使用できるといわれています。
写真の繊維はPPSですがコーネックスも植毛できます。台は木を使用しています。
高温の対象物を掃除される現場、薬品にさらされる現場で使用する等、お困りの方におすすめしています。

Comments